「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」の取り組み状況について
当社の「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」に関して、基本方針策定後の取り組み状況を報告いたします。
方針1「お客さまの最善の利益の追求」
当社の営業の基本である「お客さまのニーズに沿った株式、投資信託を中心とするコンサルティング営業」を更に進化させるために定期的に勉強会を開催し、銘柄選定やテクニカル分析を行っており、各種の研修に積極的に社員を参加させております。また、長期的な投資を目指すお客さま用につみたてNISA等の投資信託累積投資スキームを導入しております。
方針2「利益相反の適切な管理」
当社は、お客さまの利益が不当に害されることがないよう、取引についてお客さまとの利益相反の可能性を正確に把握するため、四半期毎に利益相反管理会議を開催し、お客さまとの利益相反関係を精査しております。利益相反が存在する場合には、利益相反管理表に記録し、厳正に管理を行います。
方針3「手数料等の明確化」
当社は金融商品の提供にあたり、お客さまにご負担いただく手数料やその他の費用についてホームページや交付文書、パンフレットで開示を行っておりますが、それらの商品を提案する営業員にその手数料や費用がどのようなサービスの対価なのかをお客さまに分かりやすく説明するよう指導しております。営業員が指導通りの説明をおこなっているか、モニタリングを実施しております。
方針4「重要な情報の分かりやすい提供」
営業員が提案する金融商品については、なぜその商品をお客さまに提案するのかという選定理由や、その商品の基本的な利益・損失やリスク、取引条件といった重要な情報を分かりやすく提供するよう指導しております。営業員が指導通りの情報提供をおこなっているか、モニタリングを実施しております。
方針5「お客さまにふさわしいサービスの提供 」
当社は、お客さまの適合性カテゴリーによって提案する商品のリスク等を管理するため、適合性マトリクスを導入しております。これによってお客さまの資産状況、取引経験、知識、取引目的・ニーズに合った金融商品の提案を適切に行っております。
方針6「従業員に対する動機づけの枠組み」
当社は、社内・社外の研修やOJTを通じて営業員をお客さまに質の高い金融商品サービスの提供ができるよう教育指導すべく鋭意努力を重ねておりますが、業績評価体系に「お客さまの最善の利益を図るべく努力を重ねているか」、「重要な情報を分かりやすく提供するよう努めているか」といった項目を取り入れております。また、営業員には相続診断士の資格取得を奨励しております。
共通KPIとして「投資信託の運用損益別顧客比率」、「投資信託の預り残高上位銘柄のコスト・リターン」、「投資信託の預り残高上位銘柄のリスク・リターン」を公表いたします。
以上が「お客さま本位の業務運営に関する基本方針」に関して当社が基本方針策定後取り組んできた施策ですが、今後も継続してお客さまの最善の利益の追求に取り組んで参ります。
令和2年6月30日
大万証券株式会社
投資信託の販売会社における比較可能な共通KPIについて
お客さま本位の良質な金融商品・サービスを提供する金融事業者をお客様が選ぶ上で比較することのできる統一的な指標に基づき、以下の指標について公表いたします。
★ 運用損益別顧客比率
★ 投資信託預り残高上位20銘柄のコスト・リターン/リスク・リターン
上記について、2019年3月末、2020年3月末の2か年分
大万証券は、お客さまに質の高い金融商品を提供すること、お客さまの投資判断に必要な情報・サービスを提供すること、お客さまの投資行動を適切にサポートすることにより、「お客さまに真に喜んでいただける証券会社」を目指し更なるサービスの向上を図ってまいります。
運用損益別顧客比率
- (注1)
- 基準日時点で投資信託を保有しているお客さまを対象とし、投資信託のトータルリターンを基準日時点の評価額で除して算出しております。
- (注2)
- ETF、上場REIT、公社債投信、外貨建て投信を除きます。
投資信託預り残高上位20銘柄のコスト・リターン/リスク・リターン
No | 銘柄名 | コスト | リスク | リターン |
---|---|---|---|---|
1 | ワールド・リート・オープン(毎月決算型) | 2.21 | 13.99 | 5.87 |
3 | 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジあり(エネルギー・ラッシュ) | 2.73 | 25.53 | -7.56 |
4 | グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(健次) | 3.02 | 17.56 | 8.81 |
5 | 豪ドル毎月分配型ファンド | 1.84 | 9.33 | -2.13 |
6 | 次世代米国代表株ファンド(メジャー・リーダー) | 2.21 | 16.63 | 10.74 |
7 | トレンド・アロケーション・オープン | 1.60 | 5.69 | 1.07 |
8 | 米国高利回り社債ファンド(毎月決算型) | 2.30 | 9.87 | 4.05 |
9 | 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジなし(エネルギー・ラッシュ) | 2.73 | 26.99 | -5.30 |
10 | eMAXIS日経225インデックス | 0.43 | 15.72 | 8.95 |
11 | eMAXIS TOPIXインデックス | 0.43 | 15.30 | 7.55 |
設定後5年以上経過している投資信託※の残高上位20銘柄を対象とします。(当社においては、2019年3月末時点で11銘柄が対象となります。)
※ETF、上場REIT、公社債投信、外貨建て投信は除きます。
-
残高加重平均値 コスト リターン 2.23 5.31 コスト 全体 販売手数料率の1/5+信託報酬率 販売手数料率 取扱い時の最低販売金額での料率 信託報酬率 実質的な信託報酬率の上限 リターン 過去5年間のトータルリターン(年率換算) -
残高加重平均値 リスク リターン 14.52 5.31 リスク 過去5年間の月次リターンの標準偏差(年率換算) リターン 過去5年間のトータルリターン(年率換算)
No | 銘柄名 | コスト | リスク | リターン |
---|---|---|---|---|
1 | ワールド・リート・オープン(毎月決算型) | 2.26 | 18.40 | -8.10 |
3 | MHAM新興成長株オープン(J-フロンティア) | 2.53 | 20.58 | 10.77 |
4 | グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(健次) | 3.08 | 18.04 | 0.53 |
5 | 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジあり(エネルギー・ラッシュ) | 2.77 | 33.63 | -24.00 |
6 | eMAXIS日経225インデックス | 0.44 | 17.10 | 1.27 |
7 | 次世代米国代表株ファンド(メジャー・リーダー) | 2.26 | 18.11 | 1.86 |
8 | トレンド・アロケーション・オープン | 1.62 | 7.90 | -2.22 |
9 | 豪ドル毎月分配型ファンド | 1.87 | 9.89 | -4.99 |
10 | eMAXIS TOPIXインデックス | 0.44 | 16.18 | -0.05 |
11 | 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジなし(エネルギー・ラッシュ) | 2.77 | 34.89 | -24.77 |
設定後5年以上経過している投資信託※の残高上位20銘柄を対象とします。(当社においては、2020年3月末時点で11銘柄が対象となります。)
※ETF、上場REIT、公社債投信、外貨建て投信は除きます。
-
残高加重平均値 コスト リターン 2.27 -7.40 コスト 全体 販売手数料率の1/5+信託報酬率 販売手数料率 取扱い時の最低販売金額での料率 信託報酬率 実質的な信託報酬率の上限 リターン 過去5年間のトータルリターン(年率換算) -
残高加重平均値 リスク リターン 18.66 -7.40 リスク 過去5年間の月次リターンの標準偏差(年率換算) リターン 過去5年間のトータルリターン(年率換算)
リスク・リターン出所:株式会社NTTデータ・エービック
Copyright (C) 2020, NTT DATA ABIC Co., Ltd. All rights reserved.
令和2年6月30日
大万証券株式会社